Pages

5th Jan


今日はオーストラリア最北にある

ワイナリーへ行ってきました

クイーンズランド州という暖かい土地で

どんなワインができるのか

とても興味深いのです


月火曜日はワイナリーツアーは行われておらず

セラードアーでのテイスティングのみでしたが

スパークリング2種

白2種

赤3種

をなんと$5で!

若いお兄さんでしたが説明もわかりやすく

質問にもきちんと答えてくれたので

テイスティング好きなわたしには

なかなか満足のいくものでした


1番面白かったワインは

2015 Verdelho

若々しくすっきりしたフローラル系を想像してましたが

なんと

パッションフルーツとバナナが香る

やわらかいトロピカルな風味でした

バナナとは珍しい!と思っていたら

ぶどう畑が元バナナ畑だったそうで

土壌に染み付いたバナナが

ぶどうに乗り移っているんですね

クイーンズランド州ならでは! 

というワインでした


あともうひとつ

2013 Shiraz Viognier 

しっかりした赤にフルーティな白のブレンド

Shirazのふわーっとした赤果実香

Vionierの若々しいやわらかな果実味

とってもバランスのいい赤ワインでした

お兄さんいわく、

3年くらい寝かしても良さそうだとのこと

思わず買ってしまいました

日本へ持って帰るワインが増えてしまった


あぁ、ワイン好きだな

はやく日本でワイン開けたいな

ワイン友がいるんです、日本に

彼女以外とはあまり飲みたくないくらい

ワインと食に関して

価値観ががっちり合うんです

楽しみ♪


No comments:

Post a Comment