Pages

13th Jan


私はつくづく薄情なのだと思う

1年に1度や2度しか会わない知り合いには

帰国のあいさつをする気にならない

お互い電話番号も知っているし

Facebookやlineでもつながっている

帰国前に会いましょう!なんて言われても

全然気が乗らない

まぁ、こんなだから友達が少ないのだけど


日本へ帰る前に会いたい人といえば

職場の仲間と常連のお客さんたち

前の職場の仲間とボス夫妻

それと友人数人

彼らには会ってお礼を言ってサヨナラを言いたい


私にとっての友情は

過ごした時間に比例する

だからかな

仕事で出会った人とのさよならが

とってもさみしい

いやでも毎日顔を合わせているうちに

情が湧いてたんだね


あともうひとつ大事なのは

やはり多くのことで共感できる相手

さらに興味の深度がちかいと

ますますいろんな話をしたくなる


そうやっているうちに

好きになっちゃうのだ

相手がどのくらいの気持ちでいるかは関係なく

何でもしてあげたくなるくらい

大好きになる

メールの返信なんかは

数秒で送っちゃうもんね


時には意見の対立もあるけど

お互い言い分が理解できる

そうであればいったん育った友情は全く薄れず

ますます好きになる

会わない時間が多くなっても

大丈夫なんだねー


価値観、共有、共感

このへんがなかなか

ここでは見つけられなかったな

日本と違って

高校、大学や就職先で出会ったわけじゃないから

生活環境とか

いわゆるバックグラウンドというやつが

全く違う人たちと出会って

話をしていてもかみ合わないとか

目指すものが全く違うとか

ようは

興味を持てなかったのが

友達が出来なかった要因かな


と、まあ

こんな考察をしてみても

今後もあまり進歩せず

生きていくのだろうなあ

せめて薄情さは

どうにかできる大人にならなくてはね


No comments:

Post a Comment